2016年2月14日日曜日

L'amritaお出かけ帳・1ページ 高円寺編①

写真家・齋藤真理ちゃんと行く、てくてく街歩き第1回は
音楽と古着の街、高円寺です!
喫茶店→古着屋さん→中古レコード店→アコースティックライブ
久しぶりに二人でたっぷり遊んじゃいました!

待ち合わせはお昼過ぎ。
どこか雰囲気のいいところでブランチしましょうということで
珈琲専門店コーラルへ。



本当に小さな喫茶店で、ちょっと入るのに躊躇しちゃいました。
常連さんが多そうだな・・・という印象。

入ってみたら、気さくなお人柄のママさんと常連さんが、優しくお相手して下さいました。
初めてでも、気持ちのよい会話の弾む可愛らしい喫茶店です。

創業38年になる老舗のママさん、この辺りはもうほとんど古いお店残ってないけど・・・
なんておっしゃってました。

印象的だったのが、新年のご挨拶にママさんの顔見たくて来たの、というお客さん。
私と同世代くらいかな・・・?
この日初めて伺った私でも、その気持ち、ちょっとわかっちゃう!


見よ、この懇切丁寧にして親切なメニュー。トキメキました!



煙草も吸えます。
        

広いお席、空いたから移ったら?と優しいお心遣いをいただき、サイフォンで淹れたおいしいコーヒーをいただいていると…

ジュージューいい音が聞こえてきましたよ〜そろそろごはんだー♪

2016年新企画のご案内

2016年、懸案の『何を書くか問題』を解消すべく、企画を考えてみました。
最初の企画はこれ!

ジャン!

『L'amritaお出かけ帳』

写真家・齋藤真理ちゃんと一緒に、あちこちへ出かけては
その気まぐれ散歩の様子を綴って参ります。

ここ知ってるー!行ったことあるー!
とか
へえ、面白いね。今度行ってみよう!
とか
ここまで来てあそこ行かないの?もったいなーい!
とか
写真になってみると雰囲気違うね!
とか
結局、食べてばっかじゃん!
とか

なんとな~く楽しんでいただけたら幸いです。

因みに、私の野望と致しましては
フォトジェニックなゲストにバンバンご登場いただけたら
ありがたいなぁと・・・



                  第1回目のお出かけの時。ここはどこでしょう?


実は本日、2回目のお散歩に出かけて参りました!
暖かくてとても助かりました♪





2015年12月9日水曜日

何を書けばいいのか問題

書くことが好きなはずなのに
さて、とパソコン開いて画面見つめて…
見つめて…
見つめて…
コーヒーでも飲むか、とか
やばい出掛ける準備しなきゃ、とか
私は一体何をしているのか…

作詞をする時も、コピーを書く時も、いつも最初の一文字が本当に出てこない。

なんでだろう?って考えてみたら、多分それは私が「画面に」向かっているから!
LINEで、メールで、友達に話したいことはいつもたくさんあって、文章が長くなりすぎるくらいなんだもの。
「誰か」に向かって書けば、きっとことばが止めどなく溢れてくるに違いない!

読んでくれているあなたは、私の大切な友達。
ほら!もうこんなに書けたよ!

今日は、パソコンじゃなくてケータイで書いてみました。
改行とか、文章の雰囲気とか、やっぱり違うだろうな。
あとでパソコンで確認してみよう。

うっかり話が長くなってしまいそうなので、今日はこの辺で…


2015年11月15日日曜日

雨降りの日曜日、朝

今まで何一つ続いたためしのない私なのに、文筆を生業にしたいなあなんて
ある時からなんとなくそう思うようになって
人に勧められるまま、ついに日記を書くことにしてみました。

一体どんな風になっちゃうんだろう?

他人事みたいな言い種と思われるだろうけれども、
昔から文章を書いていると、急にスイッチが入って、
最初に考えていたのとは全然違うところに着地してしまう癖がある。
それで、ああ私は本当はこんなこと考えていたんだなあ~、なんて
ぼんやりと思うことが多いのです。
未だにいまひとつ飼い馴らせていない気のする自分自身を、
掴まえて点検するような日記になるかもしれない。

とにかく、あくまでのんびりした雰囲気で、
でもちょっとおもしろい日記になればいいな。

読んで下さる方がいらっしゃれば、今日からよろしくお願いします。